北海道学力コンクールで好成績!
今年度初めての北海道学力コンクール(2023年4月2・3日実施)において進学PLUSで受験した生徒が好成績を収めました!5教科総合成績上位者(各学年SS60以上)として、7名の受験者の名前が「総合資…
BLOG
今年度初めての北海道学力コンクール(2023年4月2・3日実施)において進学PLUSで受験した生徒が好成績を収めました!5教科総合成績上位者(各学年SS60以上)として、7名の受験者の名前が「総合資…
これから今季初講義に行ってきます!塾長は北海道教育大学札幌校の講師を兼任しています。昨日は、朝からJアラートによる遅延の連絡が入っていました。教員への道を志す後進の指導にあたるのは、やりがいがあり…
北海道では最大級の模擬試験である北海道学力コンクールを実施しました。4月2日(日)は中学1年生・2年生の試験です。春期講習会の総まとめとして多くの生徒が参加して、真剣に試験に挑んでいました。明日3日…
春期講習会が始まりました。期間は3月25日~4月4日5日間コースと10日間コースを設定し、通塾回数の個別選択を可能にしています。春休みは、夏休み・冬休みに比べて、学校からの休み中の生徒への学習指導が…
塾長、St・patrick day in SAPPOROで、パレードに参加してきました。IrelandのDublin日本人学校補習校の校長として赴任したご縁での参加です。🇮🇪Irelandで聖人パト…
学校からの宿題で、各単元毎の「まとめレポート」が出されます。既習事項ですが、必要事項を上手にまとめるためには要点を押さえたまとめが必要になります。ホワイトボードで「まとめ」を例示しながら、まとめ方の…
私の勤務大学の同僚で北海道教育大学札幌校 小規模校教育研究センターの加藤先生が来塾されました。教育の地域的なハンディの解消に向けて精力的にご尽力されています。今後、当塾との協働によって都市部への進学…
先週3月11日の土曜日に引き続き、今日13日も保護者懇談を行いました。先週は中学生の保護者様。今日は小学生の保護者様お二人とお話し合いを持たせて頂きました。どちらも新年度を迎えるにあたり、塾での学習…
絵本の読み聞かせでパンダ銭湯が大好き!自分もパンダになって読んで描いて自ら学ぶ姿の育ちはこんなことから始まるかも知れませんね 進学PLUS 小学部の授業から
今まで塾のSNS上での発信はfB上で発信してきましたが、HP上でもUPしています。これからも様々な教育上のお役立ち情報や日々の何気ない塾長からの呟きをお届けしていきます。どうぞよろしくお願いいたしま…